スポンサーリンク

alpinestars(アルパインスターズ) テック7はすごかった!

バイク

オフロードブーツを新調したトライトンです!JNCC サザンハリケーン大阪前に使っていたオフロードブーツ(661)が限界を迎えてました…

樹脂部分が割れちゃいました(泣)一応ブロンコ用として持っておくつもりです。

くっそボロボロですがこれから林道走りたいとか言う人がいれば差し上げます…ホントにボロボロ過ぎてあげるのも申し訳ないレベルです(笑)

さすがに新調しようと思います。なんせブーツはすごく大事!ケガしたくなければオフロードブーツ履くべき!だと思ってるので。林道遊びでも着用すべきかと。

なにがすごい?

なにがすごいって…新品でも動きやすくてびっくり!!新品感がほとんどなくガチャガチャシフトチェンジできます(笑)これには正直びっくりしました!!僕の考えとしてはオフロードブーツは、グレードを上げるとプロテクションが強くなり足はよりガチガチに固定されると思っていました。その考えが完全に覆りました。アルパインスゲー!!!

ブーツを買いに行った時に、FOXの最上級グレード インスティンクトってブーツも試し履きしましたが固かったです!あとテック7に比べて少し重たいような気もしました。

この色とかカッコいい!!

固い=ダメ

ではないとも思います。固いってことはそれだけ足が守られてるってことでもあるんで。ブーツはやっぱり色々履いてみて試すのが一番かと思います。でも僕はもうテック7の虜なんで、サイズもわかってるからこれからはもう通販で好きなカラー選んでポチりそう(笑)

↑いかにもKTMカラー。欲しかったけど、今回ダートフリークでサイズ確認のために行ったらこのカラーは在庫切れでした。

このカラーと悩みました…

赤いバイク乗ってたらこれもあり。でもあんまり派手な色は自分には合わないような気がしてます…オレンジ色のバイク派手ですけど(笑)

実際に各所をアップ!

まずは底面(笑)

一番最初そこかよ!って感じですけど、エンデューロをやってると底面って結構重要に思ってます。テック7には底面がエンデューロとモトクロスの二通りがあって選べます。僕はあえてモトクロスにしました。

あんまりエンデューロタイプのゴツゴツした感じが好きではないのと、引っかかるのが嫌なんで…

アルパインスターズだけか知らないんですけど、一番下だけバックル締めるのが逆方向です!別になんてことないんですけど、今まで履いていたブーツはすべて同じ方向に締めるタイプだったので少し違和感。

まだたいして使ってないけど、もうすでに買って良かったと思ってます。

もし迷ってる方がいれば僕は強く推しますテック7を!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました