スポンサーリンク

今こそ滋賀を旅しよう

子供

どうも滋賀県人です。

今滋賀県ではめっちゃお得なイベントしてますよーって話。

なんなん?

これって方言かな?

何?っていうのをなんなん?

っていう(笑)

滋賀を旅しようってなんなん?

って感じで使う。関西弁?滋賀弁?はたまた地元特有?

わかりやすいとこを抜粋!

すごーく簡単に言うと、滋賀県民が滋賀に宿泊するならコンビニで専用のチケット買ってくれたら補助金だすし、お得なチケットあげるよ!っていう企画。

コロナで大打撃を受けてる宿泊業の人たちへのサポート企画。

多分県をまたぐと、コロナが広まったり苦情等があるから滋賀県民が滋賀に泊まるの限定なんかと…

(例)

コンビニチケット千円+宿泊料金1万円=11000円

これを補助で6000円宿泊料金から引きます!!

更に滋賀県の決められたとこで使えるクーポン5000円あげるよ!

11000円-補助6000円-5000円(クーポン券)=0

なんと実質タダΣ(゚д゚;)

クーポン券はどこでも使えるわけじゃないけどねー。

マジでやべー企画です。

旅行してきた

10月31日にWEX朽木(バイクレース)があったから出ようと思ってけど、この企画を知って急遽家族旅行に行くことにしました。

【公式サイト】ホテル&レストラン ルポゼ・マキノ
滋賀県高島市にあるホテル&レストラン ルポゼ・マキノ。地元の旬食材を使った美味しいお食事と、ゆったり寛げるゲストルームをご用意して、皆様をお待ちしております。Reposer(ルポゼ)は、フランス語で「休憩」。ほっと一息つける皆様の憩いの場として、気軽にお越しくださいませ。皆様のご予約をお得なプランでお待ちしております。

泊まったホテルはここ。

別に特に決めた理由はこれと行ってなし。

滋賀県立びわ湖子供の国っていう所に行きたくて近くならどこでもいいしって感じでしたがここのホテルが当たりでした!!

ちなみに小学校低学年までの子ならおすすめです子供の国は。

遊具がいっぱいあって楽しめてびわ湖もすぐそこ。

少し乗り物等もあるんですけど、県立ってこともあって料金激安。

他の施設もこの料金見習ってほしい(笑)

ホテルは全員大人料金!

嫁が頑張って計算したらしく、子供料金で泊まるより大人料金で泊まる方がお得らしく、ホテルに問い合わせしたらOK出たので大人4人で泊まる設定で予約しました。

なにが困る?って元から量がたっぷりの料理が4人分…

そこは大人料金で行かしてもらってるので僕が子供たちのお残しを頑張って食べました。

これが思いのほか料理がおいしくていっぱい食べれて満足。

最初のを写真撮ったあとは、机いっぱいに料理が来て撮る余裕なし(笑)

子供達ももっと残すかと思ったら、子供の国で遊んで疲れたのか…結構食べてくれました!

周遊クーポン券て?

クーポン店舗 | 今こそ滋賀を、旅しよう!2 「しが周遊クーポン」が使える飲食店舗・観光スポットなどを紹介!
クーポン店舗のページ。今こそ滋賀を、旅しよう!2 「しが周遊クーポン」が使えるスポットは300以上!琵琶湖をはじめとした豊かな自然や景観、歴史的・文化的資産、健康長寿が育む滋賀の観光スポット、体験、グルメ、ショッピングなど多数の施設・店舗をご紹介!

結構色々あって楽しめる!

実は旅行予約時点でこの企画は10月末で終わりやから、泊まった翌日にクーポン全部使わなあかん!と焦ってましたが…

なんと企画が延長されました!!

今現在は11月末かな?

なので11月中に使いたいなと思ってます。

うちの子供は車が余裕

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08F5Z379N/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=toraiton08-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B08F5Z379N&linkId=ec0ee8d161f2eefdcd65fc5a7b1d42f4

これを買ってから、随分と旅行が簡単になりました。

タブレットなんかで育児しやがってと言われそうですが…

ホントに便利。

上の子はこれでひたすら読書!ホントに読書が好きすぎてびびる…誰に似たの?!?!

家でダウンロードしてから行けば出先でも使えるし、最近のホテルにはフリーWiFiも結構あるしオススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました