スポンサーリンク

ハッピーエンデューロ 初参戦

KTM 250EXC TPI

こんにちは!

今回はハッピーエンデューロっていう、いかにもさわやかな名前のレースに行ってきました。

11/29この日JNCC阪下と同じ日で悩んでたけど、今年は結局JNCCは1回で出ずこちらにしました。

JNCCはいつかフル参戦してみたいな!

1年目は4戦、2年目は0戦これは来年出るならもう一度FUN-Dかな…?入賞できたらCクラスで参戦したいなと!

スポンサーリンク

ハッピーエンデューロとは?

ダートスポーツ主催のエンデューロレース!今年は4回あって東日本で2回、西日本で2回で、いなべが最終戦でした。

レース形式はスタートはルマン式と呼ばれるタイプ!

今回初めてやりました!膝が負傷中ということもありこれが1番辛かったです(笑)

90にエントリー

クラスは初心者クラスの40分、90分、180分の3つがありその中でトレールクラスとレーサークラスでエントリー時に選択でした。

最大3人までのチーム編成OK!その場合は車体は1台で行くみたいでした。

今回僕は90レーサークラスを1人で走りました!!エントリーしてから膝を負傷したのでやめようかと思ったけど…

どうせモトクロスコースばっかやしツーリング気分で膝に負担かからんように走ろう

とか思ってたら以外にエンデューロ要素ありで辛かった…

モトクロスコースばっかりならずっと座って走ろうと思ってました…

ラスト3周ぐらいはハードでした

今回いなべのコース奥を初めて走りました。JECで初めて使った部分らしいです。そこがなかなかの沼地帯で、ツルツル粘土もありの大変な部分でした。

今回GoProつけ忘れて撮れてなかったのが悔やまれます。

なんせ毎周沼にハマってマーシャルがひっぱり上げてるシーンを常に見てました(笑)そのマーシャルが知り合い笑えてきました!!辛そうやなって思って素通りしました(笑)ご苦労様でした。

実際180レースだけで使う予定やったけど、90もおもしろそうやから使っちゃお?みたいなノリで使ったという裏話を聞きました(笑)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CDPSK5G/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=toraiton08-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01CDPSK5G&linkId=42228bb3ed652740f719af0180d91b70

撮っておきたかったなぁ。

知り合いに写真撮ってもらえた!

他にもたくさん頂きました。ありがとうございました。

ルマン式も動画撮ってもらいました(笑)

テーピングガッチガチ走り!

結果もハッピー

何人いるか知らんけど、とりあえず2位でした!途中止まって知り合いと喋ったり茶化したりと楽しいレースしながら結果も上々で楽しかったです。

途中まで1位やったけど追われるプレッシャーに負け、頑張って追い抜きしようとして転けて膝悪くしたくないし、他の怪我もしたくないので2位死守走りに徹底しました!1位の人めっちゃ速かった!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BABSYQ/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=toraiton08-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B000BABSYQ&linkId=ddea4f518f9384b07cd23908ccf99085

テーピングは学生時代にバスケしてたおかげで少しだけ知ってたから上手く巻けて走れて良かった。

お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました