スポンサーリンク

N-VANでWEXへ行ってきた(朽木)

KTM 250EXC TPI

こんにちは!

6/30(日) WEX朽木 120C 出場してきました。結果は…

120C内で31位。

まぁ半分くらい…えらかった、疲れた、吐きそうやった身体痛い(笑)

あと

楽しかった!!!!

初めてのWEX

そうです。僕はクロスカントリーの掟?を破ってるんです!

XC(クロスカントリー)するならまずはWEXから出よう!みたいな先人の知恵を無視してJNCCから出ました。

それには訳があって…

「どっちもたいして変わんねーよ!」

「のちのちJNCC出るなら最初から出ちゃえよ!」

「イケルイケルダイジョウブ!」

と言われてJNCCから出ちゃいました(笑)

JNCCとWEXの違いは?

まず盛り上がり方が違うような印象です。別にWEXが盛り上がってないってことでなく…

メーカーブースとか店とか少ない気がします。やっぱりそこは向こうの人達もわざわざWEXに行かないって感じなんかな。

あとは前日入りが少ないからそう思ったってのもあります。JNCCは前日朝から行っても車は多数あったけど、今回WEXは前日昼前に行ったら駐車場ガラガラでした!

これもJNCCは前日にヨツバのレースとかあるからかも…

あとはレーサーばっかりでなく、トレールの人もいるし、ビッグオフもカブもハーレーもなんでもいてて、見るのが楽しい!!

ビッグオフのレースとか迫力あって、見るのめっちゃおもしろい!!

やりたくはないけど(笑)

レースの違いは?

僕はJNCCではFUN-Dで参戦しています。JNCCの一番下のクラス!

WEXは40、90、120があるので120にチャレンジしました。

結果は上の通りですが、内容を僕の個人的意見として、周りがめっちゃ速かった!!言い訳でなく、同じクラスでも速い人がFUNの時より多い印象。

理由はやっぱりJNCCのCOMP勢が120分で出るので速いんですよね!

練習にはすごい良い環境ではあると思いました。

コースはめっちゃグルグル設定でした。一周あたり4キロないくらいなんで、多い人は20週近く行く感じで、僕で13周。

これは正直ちょっと飽きてくる(笑)

僕の個人的な感想です。人によってはそれが楽しい場合もあるでしょう。

特に難所というところはなく、ちょっと難しい感じのとこは、しっかりエスケープもありました。

メインの坂もエスケープありなんで、普通にオフロード経験者なら周回可能!!

(エスケープのが速いって事実がありましたが…自分のプライドのために全部坂行きました!)

丸太もありました。僕はJNCC大阪大会に出場していたので、ちょっと安心しました。

丸太サイズがめっちゃ小さい!!

KTMのサスは最強すぎて突っ込めば勝手に越えてくれました(笑)

もちろんここにもエスケープが用意されてるので安心を。

やっぱりXC入門レースっていうこともありWEXはコース設定は優しいです。

コース設定はね!!(笑)

40分 90分レースではコース難易度が120より落とされてます。

今回120Cに出場して良かったのはJNCCに向けて長い時間走る練習なったのと、昼からレース開始なんでゆっくりダラダラできたこと!

地元の後輩と出た

ここからはレース初心者のお話。

僕もまだまだ初心者ですが…幸いにもSNSやショップ繋がりでレース経験者の人達と知り合いになれて色々教えてもらったりすることができてます。不安なくレースを楽しめてるのはそういったレース先輩がいてくれるおかげです。

今回のレースは地元滋賀県開催。っていうても住んでるとこから下道二時間ほど…

滋賀県であるので林道ツーリングや土山のコースを一緒に走ってる地元の後輩(ジェベル)を呼びました。

彼はオンロードでサーキットをガンガン走ってたけど、結婚でバイクを降りてしまった…それが僕の仲介にてジェベルをゲットしたんです。

そしてその後輩が友達を二人呼んで参戦しました。

・ジェベル

・WR250X(ホイールR化)

・YZ250F(知人から5万でゲット、朽木で乗るの三回目)

ジェベルとYZの二人はそこそこ林道等を走ったことがあります。

WRの子は土の上を走ったことがないんです!!(笑)

二人に連れてこられたみたい(笑)

三人とも120Cに参戦です!

結果はみんなめっちゃ楽しかったそうです!

僕はトレールではレースとか無理とか思って、勢いでKTM買ったけど別にトレールでもいいんやなって再認識しました!

多分このメンバーはみんなレーサーになっていくような(笑)

あっWRの子は土の上初トライでタマイチ(魂の一周)決めれませんでした…なんせタイヤもトレールタイヤ!

僕がこの子に会ったのはレース当日のためなにも教えてあげれませんでした。

でもこれからは少ない知識ですが教えてあげれる。

しかも彼はまた出たいとヤル気満々なんで今後が楽しみです。

地元の知り合いと一緒にレースに行くのはなかなかおもしろいのでこれからもWEXはどんどん知り合いを呼びたいと思ってます。

楽しい?

いつも言ってますがたのしいです。速くないし、いつも順位はクラスの中間…それでもレースしてるってことが楽しいんです。

順位があるので目標を見つけて頑張れます!!次は何位以上になりたいとかのモチベーションになります。

目標に達成できなかったとしてもレースしたっていう達成感とレースの非日常感はタマリマセン(^○^)

誘った後輩たちも楽しいって言ってくれて良かったです。

結婚前からこんな楽しい遊びしてたら全戦参戦してしまってるよ(笑)

これからも家庭と趣味両立させてマイペースに練習、レースしていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました