スポンサーリンク

パームプロテクター

バイク

オフロードしてますか?

バイク乗ってますか?

手のひら痛くないですか?

僕はすぐに痛くなります!

手のひらの指の付け根くらいの位置にマメができます。一回できるとなかなか直りません…年のせいか…

一回乗ってずっと乗ってないと治るときもあったんですが、頻繁に乗るとずっとマメがありハンドルを握るだけで痛い時もありました。

別に大怪我ってわけではないけど、地味に痛い(笑)

「バイク乗る上で仕方ない」

って思いつつもなんかないかと探してみると

あるじゃないですか便利なものが!

グローブの下に装着し、マメを防止するプロテクターです!!

パームプロテクター

ブランド名も

<リスクレーシング>

いいじゃないすっか!!(笑)

サイズは(S M) (L XL)

の2パターンあり、僕はグローブがLなんで、パームプロテクターもLにしました。とりあえず問題ないです。

・使ってみた!

使用回数は

・MXコース2回

土山MSA(モータースポーツエリア)
こんにちは! 僕の遊び場を紹介します。 土山MSAとは? 土山 コース ↑ここのブログに何回かアメブロ紹介してもらいました。ありがたいです。 滋賀県甲賀市土山にあるモトクロスコースです。僕がここを知った...

ここですね。走ったことある人ならわかりますが、なかなかハードなコースです。休む間がなく、ひたすら走る感じです。

・林道1回

普通の広場で遊ぶのと、フラットダートを走りました。

・いなべ1回

超マディなMXコースと、超マディなエンデューロコースを走りました。

・お山アタック

なかなかハード系な事を1日。

上記すべてパームプロテクターを装着してみた結果…

見事にマメはできませんでした!

いやーこんなペラペラな布一枚でなにが変わるのか心配やったんですけど…これはイイ買い物でした。

価格もそこまでぶっ飛んでる値段ではないので比較的手が出しやすいかと!

ただ消耗品って感じで割りきって使うのがベスト(笑)僕のもうすでにヘタってきました…

いつもいつもバイクが終わるとマメが出来て辛かったのがなくなり、更にバイクが楽しくなりました!!

ただ上手い人に話を聞くと

「マメとかできひんよー」

「そんなとこ痛くなったことない」

とかを言われました。多分、多分ですけど…初心者ほど手に力が入り、ハンドルを握り締めて頑張りすぎてるだと思います(笑)

これを使わずにマメができないような乗り方になればいいけど、なかなか難しいと思うので手のひらが痛くて悩んでる人がいたらおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました